臨床薬剤・試験研究室

臨床薬剤・試験研究室の業務

病棟業務

当院ではすべての病棟に専任薬剤師を配置しています。病棟では、入院された患者さんに対して有効な薬物療法がより安全に行えるように支援しています。

具体的には、入院時に持参された薬、アレルギー・副作用歴等を確認するところからはじまり、医師と協働して最適な処方を検討します。また、患者さんには入院中に使用される薬の使用方法や注意しなければならないことなどの説明、薬による副作用等の確認を行い、患者さんの状態に応じて薬の追加や変更・中止の提案なども行います。退院する際には薬の説明に加え、必要な患者さんへはかかりつけ薬局への情報提供を行うことで、入院から退院後までの薬物治療への支援を行っています。

外来業務(薬剤師外来)

外来で抗がん薬治療を受ける患者さん、緩和ケア外来・IBDセンター・難病総合治療センター・間質性肺炎外来を受診している患者さん、また、手術を予定している患者さんを対象として、抗がん薬やオピオイド、免疫抑制薬、生物学的製剤といったリスクの高い薬剤の薬剤指導や副作用モニタリング、糖尿病を原因とした透析導入予防にむけた薬剤指導などを行い、患者さんの服薬アドヒアランスの維持を図るとともに、治療が安全に継続できるように支援を行っています。

試験研究(血中濃度モニタリング業務)

薬の体内動態には個人差があり、そのため薬物によっては患者さんに合わせた投与量や投与間隔の調節(血中濃度モニタリング)が必要になります。薬剤師は、薬のスペシャリストとして、薬物血中濃度に基づいた投与設計および処方提案を行い、また必要に応じて医師に薬物血中濃度の測定を依頼することで、薬による治療が有効・安全に行えるように努めています。

写真1 写真2
写真3 写真4